かがやん写真館

撮ってきた写真に 言葉を添えて…。

写真

忍びのウグイス

4月7日(日) 朝早くから緑地公園へ。 「ホーホケキョ」 気持ちよさそうな鳴き声が、威勢よく聞こえてきた。 「おっ!ウグイスやん」 私は鳴き声が聞こえる方へ足を向けるのであった。

春の日の夜明け

2024年4月14日(日) 午前5時35分 この日はええ天気で、雲ひとつない快晴。 誰もいない河川敷で、世間のしがらみから逃れ、ひとり静かに夜明けを迎えようと出向いてみた。 が、 思っていたより、チラリホラリと人が歩いていたり自転車に乗っていた…

ムスカリ

大泉緑地公園を歩いていると。 あちこちで群生している青い花が目についた。 こんな花が咲いているのかと、変わった咲き方をしていることに驚いたのだ。 Googleレンズ先生で調べてみると、ムスカリというらしい。

サクラ 2024

先週の日曜日には、咲き始めだった桜。 そして一週間が過ぎての本日。 いよいよ満開である。 満を持していざ行かん!大泉緑地公園!

おはよ!

三月末日。 大泉公園内にて、シジュウカラたちを見かける。 私が写真を撮っているのに気が付いたのか。 コチラを向いて、何やら言っているかのようである。 「おはよ!」 と言っているのか? それとも…。

ジジジのコゲラぁ~

三月末日。 大泉緑地公園にて。 ジジジ、ジジジ、jijijiji…と聞こえてきた。 それを聞いた私は、近くにコゲラがいることを察知。 探し見つけてカメラで追う。 そしたら思いのほか近くまで来てくれたので、大きく撮ることが出来たのである。 ありがとう。

陽射しを望む

我が家の玄関先で咲いている花。 シネラリアという名前の花らしい。 このシネラリア。 我が家の玄関前だけでなく。他所の玄関前でも元気に咲いているのを、通勤中によく目にする。私が知らなかっただけで、非常に人気の花なのかもと思う今日この頃。

ジョウビタキに梅を添えて…

大阪城の梅林でたくさんジョウビタキの写真を撮れたワケなのだが。 あいにく、梅と一緒に撮れたのがこの写真だけであった。 撮りたかったのとちょっと違う感は否めないが、コレはコレでええのかもと…。 そう思えてきて。 これが一番のお気に入りの写真だった…

雨上がりの夕暮れに…

今日は風が強く、 雨が降ったりやんだりのくもりの日であった。 夕暮れ時。 雨がパラパラ降りながら陽が射してきた。 虹でも出てやしないかと家を出て歩いていると、 空が抜けてきた。 虹は撮れなかったけれど、 夕陽を拝むことが出来たのだ。

カワセミ…夕陽を浴びて初春

夕陽に照らされているカワセミである。 なんだか物憂げな雰囲気。 きっと今日も色んなことがあったんだろう。 このご時世、カワセミとて世知辛いのかもしれない。 私の中に、カワセミのココロの声が聞こえてくる。

キョトンと…

大阪城梅林で出会ったジョウビタキのお姫さん。 キョトンとしてあどけなく見えるけれど。 この自然環境で生き抜く強さを、この小さな体に備わっていると思うと…。 私なんか大したことないのだ。 ただただ強運なだけのそんな人生。

先ほどの方ですよね…

大阪城公園梅林で、やっと出会えたジョウビタキ。 たくさん写真を撮ったわけなのだけれど。 なんだか真正面から見た印象が…。 遠くからや横から見ていた時と違うんですけど。

あしぶみ

遠いところにいるカワセミ。 この写真、よくよく見てみると、片足を上げているカワセミ。 なんだか足踏みするたびごとに、ピョコピョコって音がでそうである。 スマホで見ている方は、是非ともカワセミを拡大してみてほしい。

待ちに待ってた!ジョウビタキ…延長戦

2024年のひな祭りの日。 大阪城梅林にて出会えたジョウビタキである。 可愛げのなかに、凛々しさを持っているようにうかがえる。

待ちに待ってた!やっと出た!

ほとんどの梅が散ってしまった大阪城梅林。 「よう来たのう」 ジョウビタキのジョビ郎は、そう言っているかのように、其処にいた。

大阪城梅林 2024.3.3

梅が咲き始めた頃からひと月。 私は再び大阪城梅林へ。 これが梅を撮る、今年最後のチャンスであろう。

シジュウカラの驚き

万博記念公園でも姿を見せてくれるシジュウカラ。 水でも飲みに来たんかなと思って見ていたら。

なんとな~く竹林からの…

万博記念公園の竹林。 狙った獲物を撮ることが出来ず。 公園内を彷徨い歩く。 そんな時の一枚である。

椿にメジロ

長居植物園にて ドコに行っても姿を見せてくれるメジロ。 いつでも会えるという印象に変わってしまった。 いつも遊んでくれてありがとう。

河川敷にて

2024年2月18日 夕刻 沈みゆく御日様の前を、川が流れ、雲が流れ、電車が横切っていく。 時の流れを感じる。 広がる空のもと、私は気分よく写真を撮れていた。 はずだが…。 そんな私の頭上や周りには、無数の蚊のような虫が飛んでるいた。 まだ、2月な…

道明寺天満宮 2024.2.18

道明寺天満宮の梅林にて。 ちかごろ暖かい日も多いので、 そろそろ見頃かと思いつつ、 カメラ担いでエンヤコラトット。

堂々と…

大泉緑地にて見かけたシロハラである。 なんと堂々としたたたずまいではないか。 この胸の張り方、身体のそり具合い。 う~ん。 なるほど!

シャウト!

ドコに野鳥撮影に行っても遊んでくれる。 そんなおなじみのシジュウカラ。 帰って撮った写真を確認していたら。 何やら言っているみたいな写真があった。 そこで私は思いふけてみる。 シジュウカラがなんと言っているのかを…。

毎度おなじみ…

大泉緑地公園にて。 水飲み場に来ていたメジロたち。 なんか岩風呂につかりに来たみたいに見える。 毎度おなじみのメジロの写真である。 ハァ~、ビバノンノン。 かわいいもんなのだ。

大阪城梅林 2024.2.4

咲き始めたという報道を聞き。 大阪城梅林へ。 見頃はまだ先のよう。 だがしかし、梅を観ようとそこそこの人がいた。 聞こえてくるのは外国語がほとんどであった。 ココの梅林は特に外国の方が多い印象である。

すいせん

2024年1月27日、大泉緑地公園にて。 野鳥スポットをしばし離れ歩くことに。 この日は、野鳥は木の高いところにばかりいて、なかなか撮らせてもらえず…。 なのでしっとりと水仙を撮った。 水仙を見るといつも、幽遊白書の仙水忍を思い出してしまうのだ…

この気は悟空だ…

大泉緑地公園にて。 この日も、野鳥を観察しやすいスポットへ。 そしたらツグミの群れが水を見に来ていた。 そこへヒヨドリも合流。 仲良く給水である。 この写真を見ていると、ドラゴンボールのベジータ戦を思い出す。どうやらもうすぐ悟空が来てくれるもよ…

合点がいった

まん丸い和菓子が、 木の実をついばんでるのかと思ったら。 メジロだった。 いつも姿を見せてくれて感謝! 大泉緑地公園にて。

志す…

空の方を見据え。 なにやら物思いにふけっているように見受けられるツグミが1羽。 吾輩はツグミである。名前はまだない…。 とかなんとか私に語りだしそうである。

アトリのもよう

大泉緑地公園にて。 以前、見かけて写真を撮ったものの…。 薄暗く、小さく、ハッキリと撮ることが出来なかった。 今回シッカリ確認出来て、キッチリ写真に撮れたのだ。